2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

短期記憶回路

脳内に音声をループさせる回路のようなものがあり、短期記憶を維持できる仕組みを実現しているそうです。例えば7桁程度の数字の列ならばその発音を脳内で繰り返すことにより短い間だけ記憶することができることはこのような仕組みによるらしいです。 英語学…

生きていく力

義務教育などでは、学問に触れさせることより、生きていく力を伝授することも重要だと思う。 稼ぐ方法 稼がなくても生きていける方法 他人や国、法律、社会の仕組みに頼るための方法 他人や国、法律、社会仕組みに頼らなくても生きていける方法 などを伝えた…

インドの教育

インドの教育が日本に導入されつつあることがテレビで扱われていた。インドの教育では算数の2桁の掛け算の暗記が行われていることが有名だ。インド人教師の発言の 学習の導入としては暗記は重要だ。 は、面白いと思った。教育においては、この部分は理解を…

日本語で上手な文章を書くには:10の「べからず」

Blog Not Found経由で。ユダヤ系アメリカ人が、日本の作文教育の中で娘がサバイバルするために、大真面目で作ったメモ(らしい)。 日本語で上手な文章を書くには:10の「べからず」 何について述べている文章なのかは最後まで明らかにしてはいけない わかり…

学習に役立つモデル

認知心理学には人の心や脳の働きの簡単なモデルがあるようですが、学習に役立つと思われるモデルを2つメモ。 ロボット 短期記憶と長期記憶 「脳の本棚」と「脳の図書館」

学習の目的

私たちは義務教育に始まり様々な分野の学習を経験します。その学習の目的は、多様な学習法を経験することだと思います。 繰り返し学習を必要とする分野 積み重ねが必要な分野 ひらめきを必要とする分野 規模が大きな分野 しっかりした体系を持つ分野 細かい…

Life is beautiful: ついにおいしい焼き鳥の焼き方をマスター

秘訣は「ピザ・ストーン」!中国産の1本20〜30円くらいの冷凍焼き鳥は安全なのかな。安全だったらあれで試してみたい。研究室の飲み会でも提供してみたい。

話題にしにくい

自己言及ですが… 「笑い」についてもなんらかの具体性が必要な気がします。一般論でシュールを狙っても限界がある。 また、すべてを言ってしまわないことも重要なのかも。 歯抜けや穴埋め状態の結論の方が、読者の積極的な反応を得られるのかもしれない。 こ…

ひとり企画

後で読むために、記事をブックマークをしたり論文をローカルに保存しても、実際にはなかなか読む機会が無かったりする。ひとり企画が必要だ。ひとり企画の要件は… 関連する記事、論文をまとめて読む。 同じ仕事はまとめたほうが効率的だ(脳の使い方が)。 …