SNS RPG的成長システム付き

http://d.hatena.ne.jp/mnemonics/20060723#1153619087 上の記事ではてなダイアリー市民になったようです。はてなからメールがきました。権利(つかえる機能)が増えるようですね。RPG的で面白いです。成長が楽しめるのはいいですね。SNSもこのようなRPG的成…

視点その2

小説執筆技術向上支援サイト Point Of Viewの小説技術講義:『人称使い』になるための、役立つ視点技術より。視点の狂いについて論じるために、視点を次のように定義している。 描写対象を「誰(語り手)」が「どのように」把握し描写するのか。 これが視点…

視点(の移動)

杉原厚吉著「理科系のための英文作法―文章をなめらかにつなぐ四つの法則」の第6章「視点をむやみに移動しない」より。文章における視点とその移動を論じるために「共感度」という概念を導入している。 xに対する心的な近さを数値E(x)で表す。 E(x)をxに対す…

発表することの意義

何かを新しく学んだり何か新しい発見をしたら他人の前で話してほしい、といつもしつこく言ってます。 発表することのメリットとは何でしょうか。Give-and-Takeなんてことより、より大きなメリットがあることを、漠然とは感じているのですが…… まとめるための…

レティサンス(黙説法)

話題にしにくい なんらかの反応を求めるためには、あえて最終的な完成された結論は書かないのかいいのか。歯抜けや穴埋め状態の結論の方が、読者の積極的な反応を得られるのかもしれない。 レティサンス(黙説法)と関係あるかも。

"シャドーイングは万能薬なのか 英語教育エッセイ【英語教育ニュース】"

シャドーイングに関するエッセイ。 "ワーキングメモリ・モデル"というキーワードが気になります。 その次はワーキングメモリと呼ばれるところで聞こえた音の保持と分析がなされます。 右側部分は音韻ループと言って、聞こえた音の一時預かりのようなところで…

短期記憶回路

脳内に音声をループさせる回路のようなものがあり、短期記憶を維持できる仕組みを実現しているそうです。例えば7桁程度の数字の列ならばその発音を脳内で繰り返すことにより短い間だけ記憶することができることはこのような仕組みによるらしいです。 英語学…

生きていく力

義務教育などでは、学問に触れさせることより、生きていく力を伝授することも重要だと思う。 稼ぐ方法 稼がなくても生きていける方法 他人や国、法律、社会の仕組みに頼るための方法 他人や国、法律、社会仕組みに頼らなくても生きていける方法 などを伝えた…

インドの教育

インドの教育が日本に導入されつつあることがテレビで扱われていた。インドの教育では算数の2桁の掛け算の暗記が行われていることが有名だ。インド人教師の発言の 学習の導入としては暗記は重要だ。 は、面白いと思った。教育においては、この部分は理解を…

日本語で上手な文章を書くには:10の「べからず」

Blog Not Found経由で。ユダヤ系アメリカ人が、日本の作文教育の中で娘がサバイバルするために、大真面目で作ったメモ(らしい)。 日本語で上手な文章を書くには:10の「べからず」 何について述べている文章なのかは最後まで明らかにしてはいけない わかり…

学習に役立つモデル

認知心理学には人の心や脳の働きの簡単なモデルがあるようですが、学習に役立つと思われるモデルを2つメモ。 ロボット 短期記憶と長期記憶 「脳の本棚」と「脳の図書館」

学習の目的

私たちは義務教育に始まり様々な分野の学習を経験します。その学習の目的は、多様な学習法を経験することだと思います。 繰り返し学習を必要とする分野 積み重ねが必要な分野 ひらめきを必要とする分野 規模が大きな分野 しっかりした体系を持つ分野 細かい…

Life is beautiful: ついにおいしい焼き鳥の焼き方をマスター

秘訣は「ピザ・ストーン」!中国産の1本20〜30円くらいの冷凍焼き鳥は安全なのかな。安全だったらあれで試してみたい。研究室の飲み会でも提供してみたい。

話題にしにくい

自己言及ですが… 「笑い」についてもなんらかの具体性が必要な気がします。一般論でシュールを狙っても限界がある。 また、すべてを言ってしまわないことも重要なのかも。 歯抜けや穴埋め状態の結論の方が、読者の積極的な反応を得られるのかもしれない。 こ…

ひとり企画

後で読むために、記事をブックマークをしたり論文をローカルに保存しても、実際にはなかなか読む機会が無かったりする。ひとり企画が必要だ。ひとり企画の要件は… 関連する記事、論文をまとめて読む。 同じ仕事はまとめたほうが効率的だ(脳の使い方が)。 …

藤田陽子

「3か月トピック英会話一日まるごと英語で話そう!」をながめていたら、藤田陽子さんという女優が出ていた。映画「犬猫」に出ている人(出演: 榎本加奈子, 藤田陽子 監督: 井口奈己)だとやっと気が付いた。劇作家の野田秀樹氏と結婚したのが最近でした。…

松井秀喜の100%理論

ジョン・トーリ監督「100%理論」

SNS+SIPサーバ

SNSとSIPサーバの組み合わせはよさそう。

話題にしにくい

会話の話題になりにくい話、ブログでコメントしにくい記事、リプライしにくいメールって、誰でも納得するような一般論的意見を結論として書いてあるケースが多いと思います。「それはそうだね」で終わってしまう。 なんらかの反応を求めるためには、あえて最…

シロクマの屑籠(汎適所属) - 弱った者をどんどん食い物にしていく、娑婆の浅ましさ

問題は複雑です。記事の主旨と少しずれていますが引用します。 ちょうどスパムメールの如く、禿鷹側は相手がミスを犯すまで何度でも何度でも安全なアタックを繰り返すことが出来るが、攻撃を受ける側の私達は一度ミスっただけで大きな損失を被ってしまう。 …

塩だれ(塩たれ)、ねぎ塩

昔は、焼肉を食べるのに、塩だれ(塩たれ)、ねぎ塩なんてなかったなあ。ウェルネスレシピ03-08/Cooking 塩たれの作り方 塩たれ の作り方を教えてください 豚肉の塩たれ焼き KING OF SUNDAYより。 材料… 豚肉しょうが焼き用 100グラム(につき) 塩 1つ…

メルマガ「発想源」より

ところが、そういう受験勉強を勝ち抜いてきた人であっても、 社会人になるとなぜかとたんに、 「これ大切だよ」と教えても、 「ああ、覚えたから大丈夫です!」と、ノートに書かない。 受験生はノートに書いたことは覚えても何度も見直すが、 社会人はメモを…

YouTube - PenSpinning プロモ10

ペン回しがかこいい。高田梢枝の秘密基地もかこいい。ペン回し資料室

アドセンス、アフィリエイト等のマッチング広告からの収入が寄付される仕組み

赤十字とかがアカウントを作って公開するといいんじゃねーか。

エルフェンリート - Wikipedia

某動画共有サイトで「エルフェンリート」というアニメを見ました。テーマ音楽の「LILIM」と共に忘れない作品となりました。原作の漫画も買いにいくと思います。 スプラッタ表現 寄生獣やベルセルクもそうだが、感動させる漫画作品ではスプラッタ表現が使われ…

ファンサブ - Wikipedia

ファンサブ (fansub) は、外国の映像作品に手製の字幕をつけたもの、または、その活動のこと。fansub は "fan subtitled" (=ファンによる字幕版)から。ファンサブ製作者のことはfansubberという。ファンサブのほとんどは、日本製アニメに英語等の字幕を付…

ITmedia Biz.ID:Google Desktopをマスターする

実際、「コンピュータ上の情報は簡単に検索できるのだからファイルや電子メールやブックマークの管理なんかしなくていい」という整理に無頓着な言い訳を、Google Desktopに正当化してもらっている。 わろた。 しかし、役に立つ記事でした。

ITmedia Biz.ID:第15回 「ひとり」でいる自分はダメ人間なの?

記事より引用します。 自分探しは恋人探しに似ていると思います。失恋を繰り返して、自分と相性の良いパートナーを探す様子が似ています。最初にあなたの目の前にいるのは、親が決めたいいなづけ(親の価値観)です。あなた自身が人生経験を積みながら、自分…

ブログやSNSが有効だなんて誰が決めた?

mixiでのドコモのPR用コミュニティが炎上したことに関連した記事です。 賢い消費者はそういうギミックに引っかからないというか、もはや消費者ではなくて傍観者なわけ。 SNS利用は広告においてギミックにすぎないってのは、すごい! どこかの広告会社が仕掛…

行動すれば新たに見えてくるものがある

引用の引用です。 ボクは常々自分自身に言い聞かせている言葉があります。それは 「行動すれば、新たに見えてくるものがある」ということ。 たとえ結果的に失敗しても行動したことによって必ず新しい発見があるし、 それは次へとつながる財産になると思いま…